七五三は11月15日だと思い込んでいた。
荒尾市のお祭り、
「のばらさん」
に行ってきました。
なんか、七五三みたいなスタイルの人がいっぱいいて、
まあ、日曜日だからそんな人もいるかもね、
と一瞬思ったけど、
あまりにも和服、正装な人達、
少子化とは思えないほどの子ども達がいっぱい。
荒尾市の七五三は、10月15日なんですね、
知らんかった。
荒尾市の野原八幡宮の節頭行事
2022年にユネスコ無形文化遺産に指定されました。
毎年10月15日に開催される。
今回は日曜日だからか、
晴天だったからか、
ユネスコ無形文化遺産に登録されたからか、
以前はもっと大きい祭りだったのか、
毎年凄い賑わってるのか分からないけど、
今年は沢山の賑わいやった。
荒尾市ではグリーンランドに次ぐ賑わいかもしれない。
荒尾市に住んでるのに、のばらさんのお祭りに初めて行った。
こんなに大きい祭りとは知らなかった。
馬に乗って記念撮影もできるから、
七五三の良い記念になると思いますよ。
もちろん、賽銭箱のおじさんが横にいますけど。